グリモカ家

〜背伸びしない日常〜

MENU

戌って安産らしいよ!安産祈願の話

こんにちは!夫です!

 

昨日から妻が妊娠16週に入りました。

何か妊娠に関係する記事を書こう!

ということで安産祈願のお話!

 

安産祈願は

妊娠5か月に入り最初の戌の日に

安産を願う行事!

場所は群馬県太田市

日本七社 冠稲荷神社

 

Webで予約しておき、当日に受付で初穂料を納めます。

初穂料は3段階!7,000円、10,000円、15,000円です!

現金とクレジットカードが使えます!

ご利益は現金のほうがありそう?

いやいや、神様はそんなこと気にしません!(願望)

ポイントがついてお得なカード払いにしました!

 

そのあと待合室で数分休憩していると・・・ついに呼ばれた!

振り返るとそこには、ちょっぴりムチっとした宮司さん

元気な赤ちゃんを望む御祈りには最適だ!

 

巫女さんに妊娠帯を預けて着席し儀式開始!

宮司さんの御祈祷、巫女さんの舞、

自分たちの御祈りなどをした後、

大太鼓を打つ流れ。

太鼓の高さは2 m超えだと思います!

気持ちを込めて1人3回ずつ!

お腹に響く音で赤ちゃんにも届いた気がします!


f:id:Gurimoka_Corp:20240526141420j:image

一通り終えた後に

記念写真を撮ってもらい、

お土産を受取り解散となりました。

 

お土産の中身は、

神札、絵馬、御守、シュークリーム引換券

 

待合室に色ペンが準備してありましたので

絵馬はその場で書くことができます!

シュークリームは神社敷地内にある

ティアラ グリーンパレスにて交換できます!

2個もらえるので忘れずに!!笑

 

総合的には大変満足の安産祈願でしたので

冠稲荷神社にお願いしてよかったです!

こちらの神社は、厄除け、学業や交通安全、

ペットに関してなど様々な祈願ができるようですので

皆さんも一度調べてみてはいかがでしょうか?

 

ブログとして良いのかは不明ですが

まったり続けていきたいと思いますので

よろしくお願いいたします!